このページの先頭です
このページの本文へ移動

肺がん検診(無料)

ページID:432480467

更新日:2025年5月1日

がん死亡者数1位の「肺がん」

日本人の死亡原因として最も多いのが「がん」です。その中でも、がん死亡者数の1位を続けているのが「肺がん」です。肺がんは見つけにくいうえ、進行が早く、転移もしやすいため、症状が出てきてからでは完治が目指せないことも少なくありません。そうならないためにも定期的に肺がん検診を受け「早期発見・早期治療」へつなげていくことが不可欠なのです。

令和7年度より、肺がん検診が受診しやすくなります!

今年度より、区の肺がん検診を受けられる医療機関が大幅に増えました!また、6月から始まる総合健康診査と同時に受けることもできます。この機会に是非、肺がん検診を受けましょう!

肺がん検診(令和7年度)

対象者

40歳以上の台東区民の方

検診費用

無料

検診の内容

・問診
・胸部レントゲン検査
・喀痰検査(喫煙者で平均本数/日×年数が600以上の方)
※喀痰検査のみの受診はできません。

受診期間

令和7年5月1日から令和8年3月31日まで
※時期により混雑状況に変動がありますので、必ず医療機関にお問い合わせください。
※総合健康診査との同時受診が出来るのは6月からになります。
※一部医療機関では検診実施について調整中のため、詳しくは医療機関へ直接お問合せください。

申し込み方法・実施医療機関

対象の方は、下記の「医療機関一覧」に載っている医療機関へ直接お電話にてご予約下さい。
医療機関に「台東区の肺がん検診を受診希望」とご予約ください。
また、総合健康診査と一緒に受けたい場合は「台東区の総合健康診査と同時に肺がん検診を受けたい」旨をお伝えください。

※令和7年5月1日時点

総合健診と同時受診が可能です

・40歳以上で台東区国民健康保険、後期高齢者医療制度加入の方、生活保護受給中の方
総合健康診査と同時に肺がん検診を受診できます(令和8年1月31日まで一部の医療機関にて)。
ご希望の方は、総合健康診査の受診票が届いたら、総合健康診査と肺がん検診を同時にご予約ください。

・40歳以上で社会保険等加入の方
上乗せ健診と同時に肺がん検診を受診できます(一部の医療機関にて)。
上乗せ健診対象者でご希望の方は、上乗せ健診と肺がん検診を一緒にご予約ください。
総合健康診査・上乗せ健診については、下記リンク先をご覧ください。

がん検診を受診する前に

がん検診には利益(がんの早期発見などのメリット)、不利益(異常がないのにがん疑いと診断されるなどのデメリット)があります。検診を受診される前にこちらのページもご覧ください。
また、検診の結果「要精密検査」となった場合は、必ず精密検査を受診してください(保険診療のため有料)。

感染症対策について

各医療機関では、厚生労働省等の通知を踏まえ、適切な感染症対策を行い検診を実施しています。
受診される方も、医療機関が実施する感染症対策へのご協力をお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

台東保健所 保健サービス課母子成人保健担当

電話:03-3847-9481

ファクス:03-3847-9467

本文ここまで

サブナビゲーションここまで