「敦煌莫高窟壁画第409窟 西夏王供養図(西夏)」(下右)永吉 秀司
ページID:982622006
壁画について | 西夏は11世紀から約200年ほど栄えた王朝であり、民族的には、チベット系タンブード族のものとされている。初代皇帝を李元昊とし約十代続いた王朝であるが、そのいずれの王を表現したかは不明である。五代(西夏)の時代に制作された作品で、409窟の入口から見て側面に描かれた作品である。剥落、退色の著しい作品ではあるが、従者の伸びやかな動きと堂々たる国王の表現が印象深い無線描法で描かれた、豊かで、抱擁力のある作品といえる。 | |
---|---|---|
制作者の紹介 | 1972 年 | 愛知県名古屋市生まれ |
1991 年 | 愛知県立旭丘高等学校美術科 卒業 | |
1995 年 | 東京藝術大学美術学部絵画科日本画学科 卒業 | |
1997 年 | 東京藝術大学大学院絵画研究科日本画専攻 修了 五島本源氏物語「御法」模写 藝大資料館買上げ | |
現在 | 公益財団法人 日本美術院特待、地域連携教育普及プログラム委員 | |
主な展示会 | 2003 年 | 企画展「新樹会」日本橋三越特選画廊(東京)(以後6回) |
2008 年 | 個展 神戸芸術センター(神戸) | |
2009 年 | 個展 新生堂(東京) | |
2014 年 | 個展 日本橋三越本店(東京) ※同じく2018年 特選画廊にて開催 | |
2015 年 | 個展 名古屋三越栄店(名古屋) ※同じく2017年開催 | |
2019 年 | 個展「永吉秀司日本画展 路傍のカケラ-小さき者たちの囁き-」弥彦の丘美術館(新潟) | |
その他 個展、企画展多数 | ||
その他 | 1997 年 | 東京藝術大学より受託研究 桃山時代の天井画再現「桔梗」「紅芙蓉」「銭葵」「鶏頭」担当 大阪青山歴史文学博物館収蔵 |
1998 年 | 松柏美術館第4回 花鳥画展 優秀賞 | |
1999 年 | 日本美術院再興第84回 院展 初入選(以後20回入選) | |
2002 年 | 松柏美術館第8回 花鳥画展 大賞 | |
2003 年 | 信州第2回高遠の四季大賞展 奨励賞 | |
2007 年 | 新生堂 第11回新生展 新生賞 | |
2008 年 | 川尻筆「筆と芸術の祭典」水墨画公募展 銀賞 | |
2009 年 | 信州第4回高速の四季大賞展 奨励賞 | |
2011 年 | 出光美術館・東京藝術大学共同事業「伴大納言絵巻現状模写」平成本(出光美術館収蔵) | |
2015 年 | 新潟寺泊 白山媛神社天井画再現事業 制作及び監修 | |
2016 年~ | 新潟県関川村弘長寺極楽浄土再現壁画制作 ※文部科学省科学研究費(基盤研究C)採択事業 | |
2018 年 | 永吉秀司著「路傍の雫」幻冬舎 発刊 | |
2021 年 | 公益財団法人日本美術院奨学金 取得 | |
作者のHP | 個人URL |